ブーケ・花束の梱包方法
1.用意するもの。
ブーケが余裕をもって入る大きさの段ボール箱、新聞紙、ガムテープ、はさみをご用意ください。
(段ボールはスーパー等で無料でいただける場合がございます。)
2.ブーケの取っ手を固定
ブーケの持ち手部分をガムテープで段ボール箱の底面にしっかり固定させてください。
※花束、アレンジカゴ、画像の様に取っ手がないブーケ、
画像の様に上手くブーケの取っ手が固定出来ない場合は説明3.にお進み下さい。
3.新聞紙を入れる。
新聞紙をくしゃくしゃにして、ダンボールとお花の隙間に新聞紙を入れます。
(新聞紙はクッションの役割です。
運送時の振動で動かない様に程よく新聞紙を入れてください。)
4.フタをする。
ダンボールのフタがお花に当たらないのを確認の上、フタをして下さい。
※お花にビニール、新聞紙等を被せず直接フタをして下さい。
送り状を記入の際はご注文者名でご記入をお願い致します。
夏季(6〜9月)はクール宅急便(冷蔵タイプ)での発送をお願い致します。
生花ブーケの発送料金はお客様の方で負担して頂きます様お願い致します。
ご自身でブーケ・お花の梱包を宜しくお願い致します。
お花のご配送は自宅まで取りに来て、ご配送手続きが簡単に出来るヤマト運輸がおすすめです。お客様の地域を担当するサービスセンターへつながります。
携帯電話・PHS・IP電話からは各地域のサービスセンターまでお願い致します。
携帯電話・PHS・IP電話からの地域電話番号を調べるには こちら。
※ヤマト営業所でブーケの梱包をしようとしたお客様が配送を断られるという
トラブルが起きてしまいました。
ヤマトサービスセンターに確認した所、ご自身で動かない様にしっかりと
梱包をして頂ければ配送可能との事でした。
お手数をお掛けしますが、ご自身で梱包を宜しくお願い致します。
【宛先】
〒321-0967
栃木県宇都宮市錦2-7-6 3F
花工房ラ・ミディ宛て